・・・残念なお知らせです。
GWが終わりました。
連休の初日はあんなに浮かれていたのに・・・
「GWは何しようかしら?うふふ」と毎日フワフワしていたら
突然、GWが終わりました。
みなさんは充実したGWを過ごすことはできたでしょうか?
遊びに行った方も、お仕事だった方も、五月病に気を付けましょうね。
どうも、大内銀二です。
さてさて、まだ九州の思い出をすべてお伝えできていなかったのでパート2です。
大分県での1枚。
別に名所でも撮影スポットでもなんでもない、移動の道中で撮っただけなんですが、
素敵な景色です。
あと、写真とは関係ないですが、道が細いです。
ですが、対向車のトラックも容赦なく猛スピードですれ違ってきます。
そして、ついでだから言いますけど、全体的にウインカーがテキトーです(汗)
・・・1時間半くらいかけて大分から熊本へ行き、
早速、熊本城です!
おおおおお・・・!お城だ・・・!
復興中とは思えないほど堂々としてます。
表現は難しいですが「地震にも負けなかった熊本城」って感じです。
この熊本城ですが、
修復工事が完了して、また観光できるようになるのは20年後だそうです。
まだ手付かずの石垣です。
この石垣一つ一つ、すべてに番号を付けて、元に戻すのだとか。
被災後の熊本城しか知りませんが、多くの観光客で賑わっていたことは確かです。
次は仕事ではなく観光で九州を訪れてみたいものです。
それでは今週も頑張りましょー!